CVS members
指導教官

北海道
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻
博士後期課程

宍倉 基文
未知
博士前期課程

町田 樹

山本 雅之

岡 楓莉

原 大誠
学士課程

小松崎 摩耶

齊藤 翼

長野 秀紀
研究生
Alumni of CVS
2023
- 坂本 修平
システム情報工学研究群 情報理工学位プログラム 博士前期課程 修了
2023 サルV4の図地分離知覚を構成する刺激特徴(修)
2021 サルV4における選択的注意による信号同期の変調(卒)
- 今西 拓己
情報学群 情報科学類 卒業
2023 自発的注意移動を引き起こす脳活動に伴う臨界指数の変調の解析(卒)
2022
- 柴田 紀代
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 修了
- 樹神 篤
システム情報工学研究群 情報理工学位プログラム 博士前期課程 修了
2022 サル大脳皮質 V4 野の神経反応の示す中間表現の解析(修)
2020 大脳皮質 V4 野を対象とした次元推定と図地選択性の解析(卒)
- 平井 栞菜
情報学群 情報メディア創成学類 卒業
2022 自発性による注意の変調:形刺激を用いた視覚探索実験(卒)
2021
- 木村 耕治
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2021 図地受容野に基づくV4細胞の物体に対する中間表現の解明(修)
2019 サルV4図地選好性細胞の受容野構造(卒)
- Liu Baoxuan
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2021 Temporal Information for Figure-Ground Determination in Monkey V4 (修)
- Hur Junho
情報学群 情報科学類 卒業
2021 Tensor Decomposition による果物画像と自然画像の解析(卒)
- Matheus Boger
情報学群 情報メディア創成学類 卒業
2021 Voluntariness based separation of attentional mechanisms in a visual search task: a possible indication for a new paradigm (卒)
2020
- 田中 一直
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2020 皮質における図地分離メカニズムの解析 ―STAS を用いたBorder Ownership細胞の受容野空間構造の推定―
- 米岡 賢人
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2020 注意を引き付ける高次質感テクスチャの存在 ―質感におけるポップアウト現象―
2018
- 坂田 結衣
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2018 高次視覚皮質における対称性の表現(修)
2016 対称性の知覚と皮質対応---対称軸への順応(卒)
- 森 唯人
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2018 光沢感知覚の照明依存性---照明環境の周波数特性と空間構造(修)
2016 質感知覚の皮質メカニズム〜照明光の計算論的表現〜(卒)
- 蔡 媛媛
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2018 サル視覚皮質V4のスパイク列群に内包される図地情報(修)
2017
- 箕輪 大
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2017 サル視覚皮質V4における図地選択性細胞発火の潜時と同期解析(修)
2015 自然画像輪郭が引き起こす皮質細胞の同時発火(卒)
- 工藤 功基
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2017 表面質感の皮質表現 ---順応実験による心理物学的探索(修)
2015 視覚皮質における質感表現の探索 〜BRDF morphing刺激を用いた順応実験(卒)
- 蓮池 正晴
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2017 サル視覚皮質V4 における細胞集団による自然画像の図地識別(修)
2015 図地知覚を促す自然画像の曲率 〜V1・V4神経細胞の反応の解析〜(卒)
2016
- 親川 武仕
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2016 質感に順応して変化する奥行き知覚(修)
2014 視覚皮質における質感情報の符号化方式(卒)
- 卜部 みか
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2016 物体領域知覚の皮質メカニズムの究明-図地と図方向知覚の優位性と眼球運動-(修)
2014 局所的図方向の統合による図領域の知覚(卒)
- 上野 柊斗
情報学群 情報科学類 卒業
2016 細胞のFigure-Ground選択を生起する輪郭要因の解析(卒)
- 矢浦 佑騎
情報学群 情報科学類 卒業
2016 3次元形状知覚の制約条件〜Orientation Fieldに基づく形状の皮質表現〜(卒)
2015
- 榑松 憲
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2015 形状知覚における対称性〜対称性の定量化と対称軸への順応〜(修)
2013 自然画像における輪郭の対称性〜シンメトリーによる形状の皮質表現の探索〜(卒)
- 鶴田 真也
情報学群 情報メディア創成学類 卒業
2015 ハイライトの画像的特徴に依存する質感知覚〜光沢質感を促進する物体表面ハイライト分布特徴〜(卒)
2014
- 羽鳥 康裕
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 修了
2014 Construction of Shape Representation in Early- to Intermediate-level Visual Cortex --- Sparseness, Surface, and Synchronization(博)
2009 同期に基づく初期視覚皮質における形状符号化メカニズム(修)
2007 形状知覚における神経細胞集団による中心軸表現(卒)
- 阿部 哲也
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2014 質感に依存して変化する奥行き知覚〜質感の脳内表現へのアプローチ〜(修)
2012 ハイライト陰影からの3次元形状知覚の促進(卒)
- 中田 悠介
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2014 自然画像における図方向の集団符号化 〜計算論と生理実験〜(修)
2012 図方向知覚を生起する周辺変調構造のSVMによる数理的解析(卒)
- 松岡 昭平
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2014 自然画像における輪郭形状とBorder Ownershipの知覚(修)
2012 図方向知覚の促進要因−自然画像の局所的輪郭におけるGestalt要因の解析(卒)
- 吉沼 孝夫
情報学群 情報科学類 卒業
2014 質感と3次元形状の同時推定−環境光と反射特性の基底表現によるreflectance map の生成−(卒)
- 武善 紀之
情報学群 情報メディア創成学類 卒業
2014 BO細胞集団による図地分離の表現〜SVMによるモデル解析とサル視覚皮質V$における同期現象〜(卒)
- 濱野 和香子
情報学群 情報メディア創成学類 卒業
2014 物体表面の質感による奥行き知覚の促進(卒)
2013
- 益田 達朗
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2013 腹側視覚皮質におけるSparse Codingによる形状表現(修)
2011 皮質V4領野における形状表現の符号化方式の研究(卒)
- 裘 イ
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2013 中心軸の融合による3次元形状の皮質表現(修)
2011 中心軸による3次元形状の皮質表現(卒)
2012
- 近藤 慧一
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2012 図方向選択性を生起する周辺変調の空間的制約(修)
2010 自然画像において図方向知覚に作用するGestalt要因の定量化とその生起機構の検討(卒)
- 道井 俊介
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2010 V1-V2モデルによる図方向選択性細胞応答の時空間的解析(修)
- 中村 利昭
知能情報メディア主専攻 卒業
2012 運動による輪郭知覚の促進(卒)
- 松本 亘
知能情報メディア主専攻 卒業
2012 図方向知覚におけるGestalt要因間の相互作用(卒)
2011
- Quiros Ramirez Maria Alejandra
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2011 Medial Axis Encoding for Shape Perception in the Cerebral Cortex in Cases of Multiple and Occluded Objects(修)
- 村上 友佳子
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2009 視点光源画像からの3次元形状知覚(卒)
- 角 真登
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 情報メディア創成学類 卒業
2011 形状知覚における輪郭同期(卒)
2010
- 明治 涼子
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2008 3次元形状知覚におけるハイライトの効果(卒)
- 沖 めぐみ
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2010 特徴注意が図方向知覚に与える影響(修)
- 深谷 直弘
知能情報メディア主専攻 卒業
- 松本 隆二
知能情報メディア主専攻 卒業
2010 同期による図方向知覚の促進(卒)
2009
- 我妻 伸彦
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 修了
2005 図方向知覚における空間注意の皮質メカニズム -計算論的モデル-(修)
2004 視覚的注意の計算論的モデル(卒)
- 清水 亮平
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2009 図方向知覚におけるGestalt因子の定量化(修)
2007 空間的注意による図地知覚の変調(卒)
- 青野 健介
知能情報メディア主専攻 卒業
2009 周辺変調に基づく図地方向選択性によるゲシュタルト要因の検出(卒)
- 廣瀬 義崇
知能情報メディア主専攻 卒業
2009 Sparse Codingを制約としたV1受容野情報表現モデルの統計的評価(卒)
- 光岡 亜弥
知能情報メディア主専攻 卒業
2009 形状知覚に同期が与える効果の心理物理学的研究(卒)
2008
- 荻谷 光晴
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 修了
- 谷 浩司
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
- 成島 和樹
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
- 渡辺 哲次
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
2007
- 西村 悠
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士後期課程 修了
- 勝又 詩織
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
- 辻 義尚
システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 博士前期課程 修了
- 西山 優香
情報学類 知能情報メディア主専攻 卒業
- 山崎 翔
情報学類 卒業